音のブログ

音を楽しみ音に学び音が友の音と暮らす

「 帰って来たヨッパライ 」ザ・フォーク・クルセダーズ

「 帰って来たヨッパライ 」ザ・フォーク・クルセダーズ
作詞:松山猛 作曲:加藤和彦
1967年12月25日発売

 

初めて出会った有名人は山下清画伯、ハナオです。

 

今回のイントロが短い名曲たち( イントロが無い名曲たちのネタ切れではございません )は、ザ・フォーク・クルセダーズの「 帰って来たヨッパライ 」を取り上げます。

 

 

スポンサーリンク
 

 

「 帰って来たヨッパライ 」について 

フォークルの1stシングル曲

ザ・フォーク・クルセダーズは日本の音楽シーンにとんでもない大影響を与えたミュージシャンズユニットで、「帰って来たヨッパライ」は彼らのプロデビューシングル曲です。

 

インディーズ時代にリリースしたアルバムに収録されていた同曲はラジオ番組で取り上げられて話題になり、シングル盤は最終的に280万枚の大ヒットとなりました。

 

ぶっとんだ歌詞を早回しテープによる甲高い歌声とギター演奏に乗せて繰り出す、一度聴いたら忘れられない強烈なインパクトを誇るザ・キング・オブ・エキセントリックソングです。

 

ハナオ世代のギター小僧で、この歌のフレーズを1度も爪弾いたことが無い人はおそらくいないと思われます。

 

Cメジャーのコードを押さえてジャ~ンとストローク1つ。

 

次に出てくる言葉は「 おら~は…… 」までの流れは、まるでマウンドに上がったピッチャーがロージンバッグを手に取るのと同じくらい当たり前のルーチンでした。

 

f:id:getanohanao:20180730202648j:plain



まるでパロディの宝石箱や~!

「帰って来たヨッパライ」の曲中には、多くの有名曲がモチーフとして……というよりほとんどパロディとして練り込まれています。

 

まず、サビの出だしの歌詞は日本の民謡「草津節」の替え歌です。

 

次に、北山修演じる? 2度の神様のお説教のバックでギターがオッフェンバックの「 天国と地獄 」のフレーズを弾いています。

 

エンディングには読経に被せてベートンベンの「 エリーゼのため 」が流れつつフェードアウトしていきます。

 

そしてコアな音楽ファンを思わずニヤリとさせるのはザ・ビートルズのオマージュ的な用いられ方。

 

間奏で流れるピアノの旋律は「 Good Day Sunshine 」のそれ、前述の読経の後半は「 A Hard Day's Night 」の歌詞へと変わります。

 

早回しや仕掛けによる遊びは元々ザ・ビートルズの十八番でもありました。

 

他のあまたのミュージシャンが啓発されたように、フォークルもザ・ビートルズから受けた薫陶が、サウンド構築の礎となっているのでしょう。

 

ゴールデン☆ベスト ザ・フォーク・クルセダーズ[スペシャル・プライス]<


画像クリックでAmazonへ/a>

 

実家にレコードがありました

実は、我が生家所有の数枚のEPレコードの中に「 帰って来たヨッパライ 」がありました。

 

それを犬が蓄音機に耳を傾けるロゴのシールが貼ってあったビクターのプレイヤーで聴いておりました。

 

一応スピーカー2台から音は流れておりましたが、実は「 帰ってきたヨッパライ 」はモノラル音源だったアルバムからそのままシングルカットしたのだそうです。

 

他にクラシックのレコードもありましたけど、とにかくこの愉快な歌がお気に入りで、何度も何度も繰り返しかけまくっていましたね~。

 

ちょうど物心つきはじめた頃でしたから、きっと情操教育になんらかの影響を及ぼしていることでしょう……良かったのか? 悪かったのか?(笑)

 

近年ではコウメ太夫や草彅剛がこの歌をカバーしていました。

 

スポンサーリンク

?

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。