音のブログ

音を楽しみ音に学び音が友の音と暮らす

都道府県別ミュージックファイル*岩手県の歌

47都道府県別の県民歌と代表的なご当地ソングの紹介の第三回目です。

 

都道府県別ミュージックファイル記事一覧はコチラ

 

今回は岩手県の県民歌とご当地ソングを取り上げます。

 

 

スポンサーリンク
 

 

 

じぇじぇじぇ! 岩手県

f:id:getanohanao:20190210155920j:plain

画像右側「南部鉄器」「猊鼻渓(げいびけい)」「鬼剣舞(おにけんばい)」「わんこそば」「翡翠(ひすい)」「盛岡じゃじゃ麺」「中尊寺金色堂」「奇跡の一本松」

 

 

都道府県民の歌「 岩手県 」

「 岩手県民の歌 」

作詞:田原耕二 歌詞補作:県民の歌審査委員会 作曲:中田喜直

 


県民の歌 歌:立川澄人、伊藤京子 演奏:オーケストラ

 ( 岩手県公式動画チャンネルより )


「 岩手県民の歌 」は、県庁の新庁舎落成を記念して公募・限定を経て、1965年3月30日に発表・制定されました。

 

バリトン歌手の立川澄人さんとオペラ歌手の伊藤京子さん歌唱によるシングルレコードも発売されています。

 

制定後から現在に至るまで、県の行事やイベントで演奏・歌唱される機会が多く、岩手県民には馴染の深い県民の歌です。

 

 

岩手県のご当地ソング

「 緑の町に舞い降りて -Ode of Morioka- 」松任谷由実

作詞・作曲:松任谷由実

 

緑の街に舞い降りて 松任谷由実

 

ユーミンが盛岡を小旅行した際の紀行を綴った歌。

 

盛岡では小学校の音楽の授業で教材になったり、花巻空港のイメージソングで館内に流されたりと、地元で愛されまくっています。 

 

 

 

「 味噌汁の唄 」千昌夫

作詞・作曲:中山大三郎

 

味噌汁の唄 千昌夫

 

「 北国の春 」など数々のヒット曲の歌い手千昌夫さんが、1980年11月5日にリリースしたシングル曲。

 

歌詞中に“陸前高田”のフレーズが出てきます。

 

 

「 岩手の和尚さん 」三橋美智也

作詞:矢野亮 作曲:吉田矢健治

 

岩手の和尚さん 三橋美智也

 

昭和30年代の超人気歌手三橋美智也が1958年にリリースしたシングル曲。

 

民謡テイストの歌詞をマンボのリズムに乗せて軽やかに歌います。

 

 

「 遠野物語 」長山洋子

作詞:木下龍太郎 作曲:船山徹

 

遠野物語 長山洋子

 

柳田国男の同名の説話集とは無関係、同じ遠野を舞台にしたド演歌です。

 

四方を山に囲まれた遠野は河童をはじめとする不可思議な民話がたくさんあります。

 

 

「 夕暮れ時はさびしそう 」N.S.P.

作詞・作曲:天野滋

 

夕暮れ時はさびしそう N.S.P.

 

 N.S.P.は、70~80年代に活躍したフォークグループで、メンバーの天野滋さん・中村貴之さん・平賀和人さんの3人とも岩手県の出身。

 

歌詞中に具体的な地名は出てきませんが、歌の舞台は一関市内を流れる磐井川です。

 

f:id:getanohanao:20190210161701j:plain

 

  

「 イーハトーヴ交響曲 」冨田勲×初音ミク

冨田勲×初音ミク  「イーハトーヴ交響曲」 銀河鉄道の夜

 

岩手県が生んだ童話作家宮沢賢治の作品をモチーフに冨田勲が作曲した交響曲。

 

ボカロの初音ミクをソリストに採用、幻想的な演出と相まって映像と歌に引き込まれます。

 

 

「 あまちゃん オープニングテーマ 」

作曲:大友良英

 

「あまちゃん オープニングテーマ」

 

岩手人気を全国区に押し上げた、NHKの朝ドラ「 あまちゃん 」の冒頭で流れるインストのテーマ曲。

 

コケロミン・ネコを使った代表的な曲(?)。

 

f:id:getanohanao:20190210162118j:plain

 

ニャ~~(=^・^=)

 


スポンサーリンク

?

 

 

次回は宮城県の歌をご紹介します。