音のブログ

音を楽しみ音に学び音が友の音と暮らす

花粉症対策のニューフェイス“ジャバラ”の効果と5つのレシピ

今年の花粉は目にきます、3時間おきに点眼していますハナオです。

 

今や花粉飛散のピークを迎え、目に鼻に耳に症状でまくりで苦しまれている同士はいかに日々過ごさんと心を痛めております。

 

……って他人事ではなくて、自身ももうめちゃくちゃですが。

 

春なんか大嫌いだ~~~!!

 

さて、毎年のように新しい花粉症対策の話が持ち上がっておりますが、2019年に巷(ちまた)でもっとも話題になっているのが“ジャバラ”がどうにも凄いらしいという噂。

 

“ジャバラ”?

 

これのことかな 

f:id:getanohanao:20190322125549j:plain

んなわけないじゃん。

 

掃除機や洗濯機などのホースの方は漢字で書くと“蛇腹”

 

一方の柑橘類のジャバラは漢字で“邪払”

 

当然ですが、全然違いました。

 

“邪払”は文字通り“邪(じゃ)=よこしまなもの、悪しきもの”を“払う”という意味で、いわゆる果物界の陰陽師みたいな存在なのでしょうか。

 

ま、そういうわけで重度の花粉症の分際で知りもしなかったハナオが“ジャバラ”について調べてみました。

 

スポンサーリンク
 

 

  

ジャバラとは何か?

まずは困ったときのドラえもんならぬwikipedia、こんなんでました。

 

ジャバラは、ミカン属の柑橘類の1種で、ユズや九年母(くねんぼ)などの自然交雑種である。原産地は和歌山県東牟婁郡北山村。強烈な酸味と苦味を生かして、北山村が村おこしに活用している。

 

f:id:getanohanao:20190322130151j:plain

wikipediaより



なるほど、ミカン系の果実でしたか。

 

また、“ユズに比べて酸味が強いため、加工品に向いている”とも書かれています。

 

丸かじりは無理っぽいですね~。

 

特産地とされる北山村の観光サイトを探してみたらジャバラに関するページもしっかりありました。

 

www.vill.kitayama.wakayama.jp

 

f:id:getanohanao:20190322130358j:plain

北山村観光サイト( https://www.vill.kitayama.wakayama.jp/kanko/jabara/ )より

 

 

同サイトによると“その味を一言で表現すると「にがうま」なのだそうです。

 

 

ジャバラを使った加工品の数々

前述のとおり加工品に向いているジャバラ、では具体的にジャバラを使った加工品はどんなものがあるのでしょうか?

 

f:id:getanohanao:20190322130713j:plain

北山村観光サイト( https://www.vill.kitayama.wakayama.jp/kanko/jabara/ )より

 

おおっ、かなり商品の種類は豊富ですね。

 

これらのほとんどはネット通販大手のAmazonで購入できますが、いくつか汎用性の高そうなものをピックアップしてご紹介します。

 

じゃばらジャム140g 和歌山県北山村特産じゃばら使用


画像クリックでAmazonへ

 

じゃばら果汁300ml


画像クリックでAmazonへ

 

じゃばらパウダー 100g


画像クリックでAmazonへ

 

 

 

ジャバラを使ったレシピ5選

実際に上記3商品を用いてどのように美味しく戴けるのか、観光サイトやネットの情報を元にお勧めのレシピを選んでみました。

 

1、ジャバラヨーグルト

f:id:getanohanao:20190322131314p:plain

 

もっとも人気の高いレシピが、同じ花粉症対策食品として名高いヨーグルトとの組み合わせ。

 

プレーンタイプのヨーグルトにジャムを加えると、ヨーグルトのまろやかさがジャバラの酸味をほどよく中和し、抜群の相性を示してくれます。

 

また、ドリンクタイプのヨーグルトに果汁やパウダーを混ぜ込んでも美味しいそうです。

 

 

2、ジャバラサラダドレッシング

f:id:getanohanao:20190322131416j:plain

 

果汁タイプのジャバラを、醤油・ごま油などとミックスしてサラダのドレッシングにします。

 

果汁タイプは希釈(薄める)して用いるものもありますので、量を間違えないように注意しましょう。

 

 

3、鍋のジャバラつけだれ

f:id:getanohanao:20190322131543j:plain

 

だいぶ暖かくなってきたとはいえまだ肌寒い日もあり、次の冬までのお別れに鍋が食べたくなることもあります。

 

鍋のつけだれにジャバラ果汁を入れると独特の風味が出て、一層美味しく戴けます。

 

 

4、ジャバラおろしうどん

f:id:getanohanao:20190322131655j:plain

 

大根をすりおろして茹でたうどんに載せただけ……超簡単なのにとてもおいしいおろしうどんにジャバラの果汁をほんの数滴。

 

これだけで劇的の美味しくなること請け合いです。

 

冷たいうどん・温かいうどん、両方ともイケそうですね。

 

 

5、ジャバラ味噌焼きおにぎり

f:id:getanohanao:20190322131651j:plain

 

これはなかなかの裏ワザ的な使い方!

 

味噌+みりん+ジャバラ果汁を混ぜて味噌ダレを作り、それをおにぎりに塗ってオーブンで焼くだけ。

 

実はレシピ2~5までは“すだち”で実際にハナオ自身が作ったものですが、それをジャバラに置き換えてみました。

 

特に最後の焼きおにぎりはたまりませんでしょ?

 

記事書いていたら今すぐ食べたくなってしまいました。

 

 

なぜジャバラは花粉症に効果があるのか?

柑橘類にはナルリチンという成分が多く含まれています。

 

ナルリチンはフラボノイドの一種で、その抗アレルギー効果が今注目されています。

 

ジャバラは柑橘類の中でもナルリチンの含有量が飛びぬけて多く、先刻ハナオが愛用していると書いた“すだち”のなんと60倍も量を含んでいます。

 

ある機関にて、花粉症の男女143人にジャバラ粉末を含むカプセル剤を15日間服用させたところ、約7割に症状の改善が見られたそうです。

 

副作用もなく、花粉症以外にもハウスダストアレルギーなどの対抗成分としてナルリチンそしてジャバラがスポットライトを浴びる存在になる予感がします。

 

スポンサーリンク

?

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。