音のブログ

音を楽しみ音に学び音が友の音と暮らす

都道府県別ミュージックファイル*宮城県の歌

47都道府県別の県民歌と代表的なご当地ソングの紹介の第四回目です。

 

都道府県別ミュージックファイル記事一覧はコチラ

 

今回は宮城県の県民歌とご当地ソングを取り上げます。

 

 

スポンサーリンク
 

 


ゴゴゴゴゴ 宮城県 

f:id:getanohanao:20190211115055j:plain

画像右側「伊達政宗像」「ずんだ餅」「仙台七夕まつり」「松島」「油麩」「東北楽天ゴールデンイーグルス」「田代島猫神社」「牛タン」「笹かまぼこ」



都道府県民の歌「 宮城県 」

「 輝く郷土 」

作詞:遠山徳男 作曲:福井文彦

 

宮城県民歌「輝く郷土」(初音ミク)

 

「 輝く郷土 」は1946年から採用されている二代目「 宮城県民の歌 」です。

 

初代の「 宮城県民歌 」は1938年と太平洋戦争前の制定で、戦後の演奏が控えられるようになったがゆえ、復興県民歌として新しい歌の公募がされ決定しました。

 

元音源がどうしても見つからなかったため、上のリンクでは初音ミクさんに歌っていただいています。

 

 

宮城県のご当地ソング 

「 青葉城恋歌 」さとう宗幸

作詞:星間船一 作曲:さとう宗幸

 

青葉城恋唄 さとう宗幸

 

さとう宗幸( 当時 佐藤宗幸 )さんがMCを務めていたラジオ番組にリスナーの星間船一が投稿した詞にさとうが曲をつけ、地元仙台から全国区へと人気に火が付いた、仙台はもとより宮城県を代表する叙情歌。

 

初めて耳にしたときに感動を覚え、ハナオもレコード買いました!!

 

 

 

「 ミス仙台 」二葉あき子

作詞:西條八十 作曲:古關裕而

 

ミス仙台 二葉あき子

 

仙台七夕まつりの際中、ヘビロテでガンガン流れてくる「 青葉城恋歌 」と並ぶご当地ソング。

 

昭和の大作詞家西條八十さんが詞を書き、1936年に二葉あき子さん歌唱のレコードが発売されています。

 

 

「 みちのくひとり旅 」山本譲二

作詞:市場馨 作曲:三島大輔

 

みちのく一人旅 山本譲二

 

1980年の発売から1年近く経ってからヒットチャートに載るという、演歌ならではのムーブメントで人気に火が付いた山本譲二さんの代表曲。

 

歌詞中に“松島”のフレーズが出てきますが、旅の歌なので通りすがりのトラベラーかもしれません。

 

 

「 松島紀行 」水森かおり

作詞:たかたかし 作曲:弦哲也

 

松島紀行 水森かおり

 

日本三景のひとつ松島を歌った代表的なご当地ソング。

 

水森かおりさんは同曲のヒットにより松島町観光親善大使に任命されています。

 

 

「 ワンダフルスマイル 」新井ひとみと松島湾子

作詞:新井ひとみと松島湾子 作曲:川嶋あい

 

ワンダフルスマイル 新井ひとみと松島湾子

 

 女性アイドルグループの東京女子流のメンバーで宮城県出身の新井ひとみさんが、自身と一人二役のキャラクター松島湾子名義で作詞と歌唱を担当したシングル収録曲。

 

“みんなのうた”みたいなPVにほっこりします。

 

 

「 独眼竜政宗 オープニングテーマ 」

作曲:池辺晋一郎

 

大河ドラマ『独眼竜政宗』OP

 

1987年に放映されたNHK大河ドラマ「 独眼竜政宗 」のオープニング曲に用いられたインスト曲。

 

主演は渡辺謙さんで、平均視聴率39.7%は歴代の大河ドラマトップを記録しています。

 

 

「 はね駒 オープニングテーマ 」

作曲:三枝成章

 

連続テレビ小説『はね駒』OP

 

1986年のNHK朝ドラ「 はね駒 」のオープニングに流れていたインスト曲。

 

主演は斉藤由貴さんで、ドラマ前半の舞台が仙台でした。

 

 

「 そら 」ウルフルズ

作詞・作曲:トータス松本

 

そら ウルフルズ

 

1996年に上映された「 ガメラ2 レギオン襲来 」のエンディングテーマ曲。

 

ガメラVSレギオンのセカンドバトルの舞台が仙台でした。

 

 

 

スポンサーリンク

?

 


次回は秋田県の歌をご紹介します。